AjaxZip2のインストール
http://www.kawa.net/works/ajax/ajaxzip2/ajaxzip2.htmlから、AjaxZip2をダウンロードして解凍する
一括アーカイブ: ajaxzip2-20081102.zip
そうすると「ajaxzip2」フォルダが出来るので、FTPソフト等で次のフォルダに転送する
/wp-content/themes/********/js
「******」は使用しているテーマによって変わるテーマフォルダ。
その中に「js」フォルダを作り、「ajaxzip2」フォルダを丸ごとアップ。
AjaxZip2の設定
外観→テーマ編集で右側のテンプレートメニューにある、ヘッダーファイル「header.php」を選択し、下のコードを追加する。
<script type="text/javascript" src="<?php bloginfo('template_url') ?>/js/ajaxzip2/ajaxzip2.js" charset="UTF-8"></script> <script type="text/javascript"> //<![CDATA[ jQuery(function(){ AjaxZip2.JSONDATA = "<?php bloginfo('template_url') ?>/js/ajaxzip2/data"; jQuery('#zip').keyup(function(event){ AjaxZip2.zip2addr(this,'pref','addr1','addr2'); }) }) //]]> </script>
”</head>” の上にコピー
〒[text zip id:zip 10/]
都道府県[text pref id:pref 10/]
住所[text addr1 id:addr1 50/]
丁目番地[text addr2 id:addr2 50/]
建物名など[text addr3 id:addr3 50/]
- 投稿タグ
- 備忘録