どうもこんにちは、きはらです^_^
本日マスダマスにて、弊社代表取締役である池田先生による講習会がおこなわれました!
私ももう何回かお手伝いさせていただいているのですが、
今回のテーマはスピーディに出来てアレンジが変わる成人式アップでございました。
同じブロッキングで、留め方を変えるだけで何パターンもヘアスタイルは変えられます。今回もそのテクニックの披露が中心でした。
成人式アップも流行の移り変わりがありますので今回のテーマように、そこを柔軟に、且つシンプルなプロセスで対応出来るようになると怖くないと思います。
今日も皆さんの作品を見ていて、やっぱり逆毛は大事だなぁと感じました。
プロセスは合っていてしっかりピンも留められても、逆毛が不足してると全然ボリュームが出ませんし毛束の行方が安定しません。持ちも悪く、その場で出来上がってもお客さんが実際お出かけになる頃には潰れてしまいます。
また、逆毛は立てられても表面の作りが汚くなってしまう方もたくさんおられましたが、時間配分でもラスト2パネル分ぐらいは表面の見栄えに直接響きますし、特に時間をかけて丁寧に作る意識があると良いと思います。
講習会はこうして技術のレベルアップや、日頃の再確認を挟んでゆくのに良い機会ですね。
私も吸収させていただきました。
ありがとうございます。
それでは、またー(・ω・)ノ