みなさんこんにちは(^O^)
またまた池田です。
ヘアメイクにとっても大切なイベントである
成人式を無事終え、ホッと一息???
???と、本来ならばいきたいところですが(~_~;)
不景気で倒産する企業や閉店するお店がちらほら。
その反面、こんな時だからこそ!と、
Revと契約してくださる店舗様もいらっしゃって
忙しいけどありがたく、真面目にやって来て本当に良かったと実感しております。
店舗様から
Revのスタイリストさんは皆さん礼儀正しくて驚きました。ずっと付き合っていきたい。
という声も複数頂戴し、
私の知らないところで
スタッフ1人1人がコツコツ真面目にやってくれている事にも感激しました。
一般企業では考えられない事がまかり通ってしまうヘアメイク業界ですが
うちの人たちは皆、他所に出しても恥ずかしくない人材だと自負しております。
成人式や式典の場合
裏方である私たちヘアメイクは
本来であれば黒かダークグレーのスーツ着用が当たり前のはずですが
スーツと言うのとはちょいと違うんでは?
というような、
とりあえず家にあった上着を着てパンツを履いただけの、
無理矢理な服装のヘアメイクさんを見かけることが多々あります。
挨拶をしないのがポリシーだという赤い髪をした新米アシスタントさんにお会いしたこともあります。
邪魔なネックレスをしていたり、付け爪を付けたり、刺青を見せたりして
自分が着飾る事を最優先に考えるメイクさんもいます。
お客様にたいして、カウンセリングもロクにせず
自分が如何に凄いかを語り続けるヘアメイクさんもいます。
ヘアメイク会社を名乗り、法人登記すらしていない集団もいます。
個性的、と言えばそうなのかもしれませんが
私はそんな人に髪や顔を触られるのは不安だし、
会社法人を名乗る違法集団に属するのはもっと不安です。
人並みの事が出来て、プラスαで初めて「個性」というものがうまれるのではないでしょうか?
「5年後に会社を興す」
「30歳までに独立」など明確な目標がある方へ。
目標への第一歩として、私たちと本気でヘアメイクをやりませんか?
絶対に、あの時うちを選んで良かったと思ってもらえると思いますよ♪(´ε` )
image-20120205042605.png